小田急町田駅から徒歩3分にある眼科クリニックです。
「ひとりひとりをていねいに」をスタッフの合い言葉とし、 患者さんに親しみやすい医療機関を目指しています。 新患は随時受付しています。お気軽にご相談ください。
住所:東京都町田市原町田6丁目29−3
電話:042−723−6076
![]() 最近、健康診断で緑内障の疑い(視神経乳頭陥凹)を指摘される方が増えてます。 緑内障はゆっくりと進行するため、自覚症状が出る頃には症状が進行している場合があります。 治療が遅れると失明に至る場合もありますので、指摘を受けた方は早めのご相談をお願いします。 緑内障については以下のページにも詳しく記載されています。ご参考ください。 → 緑内障について(Santen 目の病気百科) |
|
– お知らせ –
~診療のお知らせ~
- 冬休みのお知らせ
- 12月29日(日)~1月3日(金):休診
- 1月4日(土):通常通り診療します(午前のみ)
- 毎週水曜日は医院が混雑し、お待たせする傾向にあります。不急の場合は別の曜日での受診をお勧めします。
- 初診の事前受付を開始しました(時間の予約ではございません)。病院ナビ(北村眼科クリニック)からお申し込みください。
- 急な診療に関するお知らせはフェイスブックページでご確認ください。
~医院からのお知らせ~
- 眼鏡外来で黄斑変性に有用なルティーナレンズのご相談を受け付けています。→ ルティーナレンズの特徴
- 自発蛍光付き眼底カメラを導入いたしました。
- 無料の精密眼底検査について(町田市健診精密眼底検査受託医療機関の指定について)
- 当院ではOCT(網膜3次元解析装置)を導入しています。
~よくあるご相談~
- その症状、ドライアイではないですか?
- 学童がプールでゴーグルをしたほうが良いのか?
- 子供の色覚異常について教えて下さい。(町田市医師会へ寄稿)
- 近視について教えて下さい。(町田市医師会へ寄稿)
− 診療受付時間 –

※ 祝日はお休みさせていただきます。
※ 平日は午後の方が比較的に空いています。
※ 診察待ちの間の一時外出も可能です(スタッフにお申し出ください)。
☆ 町田市 バリアフリーマップに紹介されています → 詳細はこちらから
– 診療内容 –
〜 眼科全般 〜
-
- 白内障・緑内障などの検診
- 糖尿病網膜症や加齢黄斑変性などの眼底疾患の治療相談
- 花粉症の相談
- 目の健康診断
- 検眼士による眼鏡外来(医師の診療後、適応を見て予約で行います)
- 小児眼科(小児の斜視、弱視の相談)
必要に応じて成育医療センターの仁科先生をご紹介いたします。
〜 白内障手術について 〜
当院では、白内障手術は信頼のおける先生を紹介しております(日帰り白内障手術を含む)。
また水曜日午後診察医師の慶応義塾大学病院眼科栗原医師が当院で診察した後、患者さまのご希望により、慶応病院でもそのまま主治医として担当することもできます。 大学病院に行くと主治医が変わってしまう、という心配がありますが、当院で診察している同じ医師が大学病院でも主治医となるので安心です。
– アクセス –
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目29−3
電話:042−723−6076
当院は、近隣の以下コインパーキングと提携し、パーキングチケットを配布しております。 お車でご来院の際は、受付にてお申し出下さい。 最大60分相当のサービス券をお渡しいたします。
【提携駐車場】
・タイムズPF第2 => 地図と空車状況はこちら